宮崎日日新聞
東国原英夫知事が、インターネットのブログ(「そのまんま日記」8月14日付)に書いている。 「僕の政治スタイルを『品格が無い』とか『威厳に欠ける』と批判する人がいる。(中略)敢えて言わせてもらえば、政治家としての『品格』というのは『国民や県民に嘘うそを ...
東国原知事の動画を探していたら、たけし軍団ツーツーレロレロ時代の漫才が出てきました。
20年以上も前の動画です。
で、これがまた、お下品。
笑っちゃいました。
ただし、芸人時代の「そのまんま東」が特段下品ということではありません。
次々と現れては消えていくお笑い芸人さんたちの、なんとお下劣なことか。
それを見て大爆笑して楽しんでいる日本人って皆、お下品?
宮崎県民は、芸人時代の「そのまんま東」のお下品さをも呑みこんだからこそ、彼を選びましたね。
わたしは、政治家「東国原英夫」が特段下品だとは思っておりません。
知事就任後の政治家「東国原英夫」は、圧倒的な矜持を県民に見せつけました。
知事就任後の政治家「東国原英夫」は、圧倒的な行動力を国民に見せつけました。
今後、東国原知事とともに、彼を選択した宮崎県民は、新しい時代の「宮崎の品格」をかたちづくっていくことでしょう。
今や国民の支持をも集めた東国原知事と、それを支える宮崎に大いに期待するものであります。
郷土を代表する新聞社、宮崎日日新聞の使命も重大ですね。
宮崎の郷土食「冷や汁」
“東国原効果”で注目
8月26日21時35分配信 産経新聞